J-REITに100万円分投資した結果(2022年の分配金も紹介)

J-REEIT

日本のREIT(J-REIT)に100万円投資を行っています。(楽天証券で購入)

※2023年1月12日時点

毎月分配金を得ることを目的に動画で紹介されていた3つのファンドを購入しました。

1343 NEXT FUNS 東証REIT指数連動型上場投信

1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数

2556 One ETF 東証REIT指数

・東証REIT指数に連動するインデックスファンド

・日本のREIT全体をバランス良く買うイメージ

・それぞれのファンドを1/3ずつ購入(合計で100万円になるように)

スポンサーリンク

分配金の推移(2022年)

2022年合計で、3万5272円の分配金になりました。(税引後で、2万8088円)

※ダイワ上場投信-東証REIT指数は、2022年1月21日に買い増しを行ったため、保有口数や分配金が少なくなっています。

スポンサーリンク

今後について

毎月配当金をもらえるのは、とても良いのですが、特別口座で運用しているため税金20.315%がキツイと感じました。

税引前…3万5272円

税引後…2万8088円

2024年1月~新しいNISA制度が始まるそうです。

新しいNISA制度では、投資信託や個別株も一緒に非課税で購入できるようなので、一度REITは売却して非課税で、個別株(高配当株)を買い直そうと思います。

生涯の投資上限額が1800万円なので…

✅つみたて投資枠…800万円(米国の投資信託)

✅成長投資枠…1000万円(高配当株)

を目標に生涯投資上限額まで、早期に投資していけたらと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました