株主優待銘柄(22銘柄)に合計500万円投資を行っています。

保有している株主優待について、1銘柄ずつ詳しく紹介します。
シード 保有状況
家族名義を含め、合計300株保有しています。
※平均取得価格は、15万900円となっています。(かなりの含み損です。)

株主優待の「含み損」トップ3に入っています。(約30万円の含み損となっています。)
株主優待について

3つのコースから選択することができます。(1年以上の継続保有が条件)
Bコースのコンタクトレンズケア用品セットと、Cコースの「QUOカード」を選択しています。
Bコース(自社コンタクトレンズケア用品セット:1万円相当)
※レンズケースもセットで入っています。
Cコース(3年以上継続保有のため、QUOカード3000円が2セット)
QUOカードはコンビニで利用できますが、割高なので「マツモトキヨシ」で利用しました。
※お昼ご飯の代わりにして、食費を節約しています。(QUOカード3000円分)

コメント