高配当株300万円 保有銘柄(27銘柄)紹介

高配当株
スポンサーリンク

高配当株投資とは…

株式の中で、高配当な株を中心に投資していく手法です。

利回り4%を目安に購入をしています。

私は、「つみたてNISA」や「iDeCo」でインデックス投資もしていますが、日々の生活を良くしていくために高配当株も行っています。

高配当株は「SBIネオモバイル証券」で購入しています。

✅1株から購入可能(分散投資が可能になります。)

✅手数料が月220円と割安(1ヵ月の国内株式約定代金合計が50万円以下の場合)

・毎月付与される期間限定Tポイント200ポイントを利用すれば、月20円で利用可能

※株を購入しない月は、「一時停止」機能を利用すれば、手数料はかかりません。

株価が急落したタイミングに、目星をつけていた株をまとめて購入しています。

※1ヵ月の購入金額が50万円を超えないように。

スポンサーリンク

保有銘柄について

現在、300万円高配当株に投資を行っています。(2022年5月末時点)

・年利:4.85%

・年間配当金:14万5844円(税引き前)

・銘柄数:27銘柄

・1銘柄当たり5万円~20万円までの範囲で購入(分散投資を意識)

3大キャリア(40万円)

NTT…20万円  KDDI…10万円 ソフトバンク…10万円

3大メガバンク(40万円)

三菱UFJ…10万円 三井住友F…20万円 みずほFG…10万円

5大総合商社(40万円)

三菱商事…10万円 伊藤忠商事…10万円 三井物産…5万円 住友商事…10万円 丸紅…5万円

3大損保(20万円)

東京海上HD…10万円 SOMPO…5万円 MS&AD…5万円

リース(35万円)

三菱HCキャピタル…15万円 東京センチュリー…20万円

その他(125万円)

武田薬品…10万円 ブリヂストン…10万円 第一生命…10万円 積水ハウス…15万円 

小松製作所…10万円 ジャックス…10万円 バルカー…10万円

CDS…10万円 アマダ…10万円 蔵王産業…10万円 アサンテ…20万円

コメント

タイトルとURLをコピーしました