毎朝、朝食代わりにプロテインを飲んでいます。昔は、菓子パンばかり食べていましたが、それよりは、手軽にタンパク質を補充できるプロテインの方が、身体に良いかなと思い続けています。
今回、プロテインをお得に購入する方法についてまとめたので紹介します。
マイプロテインでプロテインを購入する。
自社通販サイトのみで販売しているため、余計なコストがかからず安く購入することができます。
マイプロテイン|ヨーロッパ売上No.1プロテイン通販 (myprotein.jp)
1㎏のプロテインで比較すると…
市販のプロテイン…約5000円
マイプロテイン…約2700円(セール時に購入した場合)

市販のものより、約半分の値段で購入することができます。
プロテインの袋の中に付属のスプーンがついています。(摩り切りいっぱいで約30g)

ザパスのシェイカーに入れて作っています。(目盛りがあって、液漏れしないのでオススメ)
・お湯200㏄、牛乳100cc、付属のスプーン1杯で作っています。
(牛乳入れると飲みやすいです。)

マイプロテインのシェイカーに移し替えて飲んでいます。(飲み口があって飲みやすいため)
※マイプロテインのシェイカーは、シェイクする際に液漏れしやすい気がします。)
通販サイトで購入することができます。

ポイント1 楽天リーベイツ経由で購入する。
ポイントサイトを経由して購入すると、楽天ポイントをもらうことができます。
楽天リーベイツ | 楽天のポイントサイト (rebates.jp)

※楽天IDとパスワードがあれば簡単に利用できます。
(ストアにすすむをクリックして普通に購入するだけでOKです。)
今回は、購入代金の8%がバックされました。

ポイント2 ゾロ目の日に購入する。
1月1日 2月2日 3月3日など、ゾロ目の日は、安く購入することができます。
※今回は、6月6日を狙って購入しました。50%OFFで購入することができました。

(厳密には、6月5日の夜に購入。早めに実施されていました。)
お会計の画面で割り引きコードを入力すると、割引が適応されます。


ポイント3 購入代金を1万5500円にできるだけ近づける。
✅8500円以上購入しないと送料1800円取られてしまいます。
✅1万6666円以上購入してしまうと関税がかかってしまうので注意が必要です。
「送料」と「関税」を払わないようにするためには…
8500円~1万6666円以内で購入した方が良いです。
今回は、1万5715円購入しました。

※1万6666円ギリギリで購入してしまうと、為替の影響で関税がかかることがあるので注意が必要です。
大量に購入するとオマケもあります。
1万1000円以上購入(クリアホエイアイソレートお試しを選択)

1万5500円以上購入(Impact ホエイプロテイン-250g-ゴールドを選択)

※金額が多いほどもらえるオマケが豪華になります。
※オマケは1個あたり手数料150円として計算される。
今回購入したもの (合計1万5715円)



私は、乳糖不耐症でお腹が弱いので、少し高いですが、WPI(ホエイプロテインアイソレート)のものを購入しています。
乳糖不耐症がない方は、通常のホエイプロテインで良いと思います。
・ホエイプロテイン1kg…2695円
・ホエイアイソレート(WPI)1kg…3748円
注意すること
①海外から発送されるため、注文してから届くまで時間がかかる。
私の場合は注文してから届くまでに、9日かかりました。
購入日➡6月5日 到着日➡6月14日

②梱包が少し雑になっている。
海外から発送されているためなのか、値段調節で購入したチョコレートなどが若干溶けている感じがしました。(プロテイン自体は特に問題ありませんでした。)

※2022年7月12日以降より、送料の改定が行われるそうです。
今まで➡8500円以上の購入で送料無料
これから➡6500円以上の購入で送料450円
※6500円未満の購入だと送料が1800円もかかるので、これからは、最低でも6500円以上購入した方がお得になると思われます。


コメント